島村春世選手は、現在VリーグのNECレッドロケッツに所属しており、全日本女子バレーボール代表では、ミドルブロッカーを務めています。
島村選手のトレードマークと言えば、常に身に付けている足首から太ももまで足全体を覆うほどの黒いロングスパッツ。
このスパッツを履いている理由は一体何なのか?過去の怪我と時期などについてまとめました。
島村春世の黒スパッツの理由は怪我?
少しだけジョンも見た。
昨日は見られなかった🙏🏻
本当に少しでスパイク決めた所見ずに終わったけど😢
黒ジョンは安定のカッコ良さ😌2019.12.21 ジップアリーナ岡山
V.LEAGUEvsデンソーエアリービーズ#NECレッドロケッツ #島村春世 選手 pic.twitter.com/VV7GUmrPkU— まきまき。 (@maki_vsb_love7) December 23, 2019
日本女子バレー代表として活躍する島村春世選手。
黒いタイツのようなロングスパッツがトレードマークですね。
この黒のスパッツは何故履いているのか?怪我でもしたの?寒さ対策?なども言われていますが、このスパッツはサポーターなのだそうです。
バレーボール選手は、サポーターを膝と肘につけていることが多いですね。
古賀紗理奈選手 pic.twitter.com/XgEsuoYudK
— ぽこぺん☆ (@volleyphoto15) January 26, 2017
古賀紗理奈選手も黒のサポーターを肘と膝に付けています。
島村選手の場合も、やはり怪我防止の理由で長いサポーターを着用しているようです。
実は島村選手はリオ五輪(2016年)の後に、腰を痛めてしまい、手術をしています。
スポーツ選手にとって腰は全ての動きに影響する重要な箇所です。
島村選手は一時は引退を決意するほどの痛みだったらしく、手術後の辛いリハビリを経てチームに復帰し、そして日本代表に再び選ばれています。
この長いサポーターだと、着圧で筋肉の動きを助け、血流を上げることによって疲労しにくくなる作用もあるとの事。
島村選手は、体調に合わせて左右のサポーターの長さも変えているそうです。
島村春世の黒スパッツの時期はいつからでメーカーはどこか調査!
島村春世選手 NECレッドロケッツ
黒鷲旗/準々決勝 vs トヨタ車体クインシーズ
大阪市中央体育館 2015.5.4 pic.twitter.com/tY0tlzVJ0L— むっちしす (@mucch_sys) August 14, 2015
島村春世選手が黒スパッツ(サポーター)を使用した時期はいつからなのでしょうか?
ネットの情報によると、NECレッドロケッツ入団当初は使用してなかったとの事。
島村選手が高校生の頃の写真では、まだサポーター無のSNSもありました。
川崎橘。ここからVリーグ入りした選手は近藤志歩選手(青山学院大→上尾)、島村春世選手(NEC)、横田千里選手(パイオニア→JT→引退)。見て下さいこの島村選手を!痩せてる!!(笑) pic.twitter.com/zUTj05JWAJ
— まきまき。 (@maki_vsb_love7) April 12, 2016
2014年頃の画像ではサポーターしてました。
島村春世(NECレッドロケッツ)
2014/15 V・プレミアリーグ 2015.1.18#Vリーグ pic.twitter.com/Wnp0ex6NND— HOPPY (@geto2011) January 22, 2015
黒いスパッツ(サポーター)のメーカーはミズノ
ジョンさん、
火の鳥NIPPON代表選出おめでとうございます❣️😆👏🏻いつも一生懸命なジョンさんに、
いつも輝いているジョンさんに、
心から応援してます❣️🤗日ごろの力を存分に発揮されるよう期待します。
勝利を目指して頑張ってください❣️💪🏻#NECレッドロケッツ #火の鳥NIPPON #島村春世 選手 pic.twitter.com/1YWXsM0vYE— Rachel (レイチェル) (@waiyee1005) April 1, 2022
そして、メーカーはどこのメーカーなのか?
画像を見ると、ミズノのマークが見えます。
おそらくミズノ社のサポーターだと思われます。
|
似たようなデザインのサポーターは楽天やアマゾンでも販売されていて、値段も1000円前後と割とお買い得です。

島村春世はミドルブロッカーでリオ五輪・東京五輪代表
/#世界バレー 女子大会 👧
🇯🇵開幕戦まであと19日💪
\開幕戦25日(日)夜9時
🇯🇵日本vsコロンビア🇨🇴今日のカウントダウンは
リオ五輪&東京出場💪#島村春世 選手です🐥💗チーム最年長💪
笑顔が素敵😊愛称はジョン🐶世界バレーでは島村選手のワンレッグ攻撃に注目っ🌟@nec_rr_official pic.twitter.com/JgA78vjQVR
— TBS バレブー (@TBSvolleyboo) September 6, 2022
氏名: 島村春世(しまむらはるよ)
ニックネーム:ジョン
生年月日:1992年3月4日
出身:神奈川県鎌倉市
身長:182cm
体重:73kg
ポジション:ミドルブロッカー
所属:NECレッドロケッツ
神奈川県出身の島村春世さん、お母様がママさんバレーボールをしていたこともあり小学校4年生よりバレーボールを始めます。
2010年にはVプレミアリーグのNECレッドロケッツ内定選手に、そして2012年にはVサマーリーグでMVPとなり翌年のプレミアリーグでレギュラーを獲得。
2013年には全日本女子メンバーに選ばれ、モントルーバレーマスターズで全日本代表デビューです。
2016年のリオデジャネイロと2020年の東京、2度のオリンピックにも出場し世界的にもその名を知られるようになったのです。
パワーもスピードもかなりのもの、相手がレシーブしようとするその直前で微妙に変化する無回転サーブは「魔球サーブ」と言われてます。
【関連記事】
コメント