遠藤政子の結婚相手は誰?歴代彼氏はUTAやtakaなど大物ばかり

遠藤政子の結婚相手は誰?歴代彼氏はUTAやtakaなど大物ばかり 芸能・エンタメ
Pocket

遠藤政子さんはマーサという名前でモデルで活躍しています。

2016年にはテレビ番組「テラスハウス」にも出演していました。

最近TAKAさんとの熱愛や過去にはUTAさんと熱愛報道が出て話題ですね。

遠藤政子(マーサ)さんの結婚相手や歴代彼氏などをまとめました。

 

遠藤政子のwiki風プロフィール・ハーフなの?


氏名:遠藤政子(えんどうまさこ)、マーサ

生年月日:1993年8月9日

身長:165cm

靴サイズ:24.5cm

出身:福岡県

職業:モデル

最終学歴:短大中退

趣味:運動すること、歌うこと、映画鑑賞

 

マーサという名前で高校時代から地元福岡でモデル活動を始めています。

さらに2012年には、ZOZOTOWNの専属モデルになります。

また、2015年には、「アクエリアス」CMに出演しました。

 

経歴 テラスハウスにて

父親が日本人、母親がフィリピン人ハーフです。

遠藤政子さんもタガログ語(フィリピンの公用語)を話すことができるそうです。

 

中学・高校時代はスポーツに打ち込んで、6年間テニスをやっていました。

17歳の時に地元・福岡でスカウトされたことをきっかけに、モデルとしての活動をスタートします。

高校卒業後に保育士を目指して短期大学に進学しますが、途中、モデル1本でやっていこうと決心をして、学校を退学して19歳の時に上京したそうです。

その後22歳の時に「テラスハウス」のオーディションを受け、

2016年からテラスハウス東京編に参加しました。

 

遠藤政子の歴代彼氏は3人?

 

「テラスハウス」は“青春密着リアリティーショー”として、放送していました。

男女6人のシェアハウス生活を追う番組で、あいのりに似ていた番組です。

遠藤政子さんは、同じく参加していたハワイから来たアーマンさんと、

恋をして付き合うことになります。


二人は卒業後もカップル撮影などの仕事をしていましたが、

卒業して約1年後に別れたことをSNSで報告していました。

 

遠藤政子とUTAの熱愛?

2019年には遠藤政子さんは本木雅弘さんの息子で、故樹木希林さんの孫である、UTA(内田雅楽)さんと熱愛ニュースが報道されています。

そんなUTAの姿が東京・渋谷で目撃されたのは、8月下旬のこと。

「10人ほどの男女グループが楽しそうにボウリングをしていて、

そのなかにひときわ大柄なイケメンがいました。

よく見たらUTAさんだったのでビックリ。

力強い投球でストライクを連発して、目立っていました。

隣にはモデルのマーサこと遠藤政子さん(26才)もいて、

すごく仲がよさそうでした」(居合わせた客)

マーサは、2016年8月から恋愛リアリティー番組

『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演していたモデル。

ただ、1か月あまりで出演男性とカップルとなり、早々に卒業していたが…。

「マーサさんはテラハ卒業から約1年後、番組で交際を始めた恋人と破局。

その後、昨年の1月頃に共通の知人を介してUTAさんと出会い、

交際に発展したようです。UTAさんはマーサさんに夢中で、

自分が撮影したマーサさんの寝顔写真を友達に見せては、

『寝ている時も本当にかわいい』とノロケていました。

ふたりで出歩く時も、堂々としていますよ」(UTAの知人)

夜11時に始まったボウリングは、日付をまたいで午前2時頃に終了。

ボウリング場を出る時も、UTAとマーサはぴったり寄り添っていた。

(引用元:https://news.yahoo.co.jp/)

 

ネタ元が週刊誌なので、真偽のほどはわかりませんね。

UTAさんは身長190㎝のパリコレモデル。

俳優も挑戦されるそうです。あのルックスで、父が本木雅弘さんだし、話題性は抜群です。

真剣に交際しているなら、是非幸せになってほしいです。

しかし、この熱愛も長くは続かなかったようですね。

今度は有名アーティストと熱愛報道です

 

遠藤政子とワンオクTakaと?

2022年にはワンオクのTakaさんとも噂が出ました。

これはワンオクのライブドキュメンタリービデオ「Let me Let you go」にマーサさんが出演していて、恋人役を演じていたことが理由です。

実際はそんなことはないとは思いますが、お互い独身なのでこれを機に仲を深める可能性はありますね。

 

 

 

 

まとめ

恋愛は自由ですからね。

遠藤政子さんはモデルで美人なので、熱愛の噂も多いですね。

以上、遠藤政子の結婚相手は誰?歴代彼氏はUTAやtakaなど大物ばかり の記事でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました