中央大学3年生の中野翔太(なかのしょうた)選手、2022年7月13日のホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会10000mで今季日本人学生最高の28分00秒86マーク。
中央大のエースと呼ばれる吉居大和選手と同期の中野選手。
2022年になって自己新連発し、メキメキと頭角を現してきています。そしてかなりのイケメン!
今回は、『中野翔太(中央大)中学・高校時代の成績は?イケメン選手のプロフィール』についてお伝えしていきますね!
中野翔太(中央大)中学・高校時代の成績は?
#関東インカレ
男子1部5000m予選2組
中野 翔太くん(中大) 14:11.42 pic.twitter.com/uLjk74kSbV— maco (@maco_koma) May 21, 2022
中野翔太選手は広島県出身
中学は地元の広島市立五日市中学校に通っていました。
この中学では陸上部に入部するも、長距離部門の部員が中野選手1人しかいなかったとの事です。
中学の部活の練習も1人ですることが多かった話していますが、全日本中学校陸上競技広島県大会の3年生の部で4位、広島市の駅伝大会1区で区間賞を獲得するなど、中学時代には既に名前が知れ渡っていたようです。
高校は広島の名門・世羅高校に進学します。
高校時代の成績は
#全国高校駅伝
3区(8.1075km)中野翔太くん(世羅)23:57 pic.twitter.com/O2S9A2QBQE
— Tさんrunner (@Runner_2653) December 27, 2018
広島県立世羅高等学校の陸上部は全国高校駅伝大会で、男子は全国高校最多10回の優勝を誇り、女子も2度優勝している名門です。
卒業生には青山学院大学陸上部監督の原晋氏、駅伝ランナーとして活躍した服部孝宏さんや鎧坂哲哉さんなど、多数の陸上選手がいます。
広島県立世羅高等学校
偏差値:45
住所:〒722-1193 広島県世羅郡世羅町本郷870
中野翔太選手は全国高校駅伝には3年連続で出場、
1年時は7区で区間18位
2年時は3区を区間5位(チーム準優勝)
3年時は3区を区間3位(日本人トップ)
大学は複数の有力校から熱心な勧誘を受け、選んだのは名門・中央大に入学しました。
中野翔太はイケメンと話題
陸上の成績も素晴らしいですが、この中野選手、かなりのイケメンです。
- キリっとした眉毛
- 涼しげな目元
- スーッと通った鼻筋
- 控えめな話し方
- 細身でスタイルが良い
ネットでもイケメンでカッコいいと話題です。
まじでかっこいいこの人
イケメンだなあ中野選手スキ
中野翔太は、100年に一度のイケメン(
— Welkin (@WelkinAkiania) October 19, 2022
中野翔太選手の身長体重プロフィールも紹介
【学生長距離Close-upインタビュー】中野翔太 トラックで躍動した中大の新エース候補「箱根では2区で戦う準備をしていきたい」 |月陸Online https://t.co/IT44dCUzOx
— Luna@中央大学全力応援! (@lunawaikiki) August 10, 2022
氏名:中野翔太(なかのしょうた)
生年月日:2001年6月12日
身長:172センチ
体重:54キロ
出身地:広島・広島市佐伯区五日市
学部:中央大学法学部
【自己記録】
5000m:13分43秒53
10000m:28分00秒86
【全日本大学駅伝】
2021年 ・3区:区間9位
【箱根駅伝成績】
2022年・4区:区間5位
【出雲駅伝成績】
2022年・3区:区間7位
コメント