スポーツ

内海優太の進路は法政大学進学の噂!父と兄弟の絆で将来はドラフトで広島か

更新日:

内海優太の進路は法政大学進学
Pocket

広陵高校の内海優太選手はU-18 日本代表で堂々の4番を打つ、長打力もトップクラスの超高校球児の1人です。

高校日本代表VS大学日本代表戦でも法政大学の投手から、ソロ本塁打を打つなどドラフトでも指名が予想されています。

しかしこの内海選手は大学へ進学を希望しているとの噂もあります。

内海優太選手の通算本塁打や甲子園成績、進学の噂も調査しました。

 

内海優太の進路は法政大学進学の噂!父と兄弟愛が優先で将来はドラフトで広島か

内海優太選手は日本野球界においても昨今増えてきている二刀流選手としても知られており、180cmを超える長身のサウスポーとして、137km/hの直球に加えて、スライダーやカーブ、チェンジアップなどの変化球も自在に操る技巧派投手としての一面も兼ね備えています。

遠投は100m、50m走は6秒5で身体能力もプロとしてのレベルをクリアし、高校2年時の秋の中国大会ではバックスクリーン左横に122m弾を放っている卓越したパンチ力を秘めている打者としてプロのスカウトから注目されている好打者です。

振り切るスイングから放つ鋭い打球が特徴の左打者として定評がある内海選手は、高校通算で33本塁打を記録し、高校日本代表の4番も任されるほどの打撃力を備えており、プロ向きの打者としても評価の高い外野手です。

本人は大学へ進学を希望しているとの事ですが、どこの大学かは公表されていません。

実は内海選手の父は法政大学の野球部で、元ヤクルト・日本ハムの稲葉篤紀さんと同級生でした。さらに内海選手の兄は現在法政大学の2年生でプレイしています。

おそらく内海優太選手も法政大学に進学を希望しているのではないでしょうか?

しかし内海選手も将来はプロ野球選手になりたいと思っているのでしょうから、悩むところですね。プロ志望届は10月6日が期限なので、これからスカウトなどの腕の見せ所でしょう。

 

広陵高校卒業のプロ選手は50名以上!


名門の広陵高校出身のプロ野球選手は53名です。

現在在籍している球団は広島の5名を含む14名

白濱裕太 捕手 広島カープ

俊介 外野手 阪神

吉川光夫 投手 日ハム

野村祐輔 投手 広島カープ

小林誠司 捕手 巨人

中田廉 投手 広島カープ

上本崇司 内野手 広島カープ

福田周平 内野手 オリックス

有原航平 投手  レンジャーズ

吉持亮太 内野手 楽天

上原健太 投手  日ハム

佐野恵太 外野手  横浜

田光 捕手  楽天

中村奨成 捕手 広島カープ

 

広島で育った内海優太選手、広陵→広島カープ、広陵→法政大→広島カープという可能性があるのでしょうか?

 

 

内海優太(広陵)の高校通算本塁打や甲子園成績は?

内海選手は広陵高校入学後、1年時秋の新チームから控えとしてベンチ入り。

翌2年時の春からは一気に4番一塁手としてレギュラーを奪取しており、迎えた夏の大会では、高陽東に延長10回5‐6で敗れて惜しくも4回戦で敗退してしまいましたが、主に4番打者として打率.385をマークしています。

その後、2年時秋の予選から3番に打順を変更し、14戦で合計13長打の活躍で神宮準優勝を達成し、中国大会決勝の広島商戦では125km/hの直球をバックスクリーン左横に叩き込む先制の2ラン弾を放っています。

翌3年時春の選抜においては、優勝候補として出場するものの、九州国大付属に1対4で敗れて2回戦で敗退してしまいましたが、全国デビューしました。

3年時夏の県大会では英数学館に1対2で敗れて3回戦で敗退し、甲子園出場は逃しています。

 

高校通算本塁打33本

内海優太選手は2022年夏の広島県大会終了時点で高校通算32本塁打で、8月末のvs侍ジャパン大学日本代表戦で33本目の本塁打を放っています。

 

甲子園成績

3年春

8打数4安打 2打点 打率.500

 

内海優太は高校日本代表4番の長距離砲

氏名:内海優太

身長:185㎝

体重:83㎏

出身:愛知県名古屋

内海優太選手は、名古屋市生まれで、3歳で横浜市に移り、小学5年から広島市に移り住んでいます。

小学校時代は広島ボーイズ、中学時代は広島北ボーイズ、高校時代は広陵高校に所属し、広陵高校では外野手兼投手として3番、4番などの主軸打者として打線を牽引してきました。

また、中学時代には12歳以下の世界少年野球大会の日本代表として世界大会にも出場して、早くから国際大会を経験しています。

甲子園出場は3年時の春のみですが、秋のU-18高校野球日本代表に選ばれています。

8/31に行われたばかりの、vs侍ジャパン大学日本代表戦においては、侍ジャパン高校日本代表の4番打者として出場し、代表結成時から使用し始めていた木製バットを使い、法政大の篠木健太郎投手からソロ本塁打を放ちました。

 


 

【関連記事】

プロ注目の浅野翔吾選手はどこへ行く?

>>浅野翔吾の通算本塁打や甲子園成績は?

 

 

まとめ

高校日本代表の内海優太選手を紹介しました。

内海選手は高校通算33本塁打、甲子園成績は打率.500の強打者です。

プロ志望届はまだ未定ですが、法政大学へ進学するのではと見られています。

以上、内海優太(広陵)の甲子園成績や高校通算本塁打は?ドラフト拒否で法政大学進学希望は本当か調査!の記事でした。

 

-スポーツ

Copyright© スイミージャーナル , 2023 All Rights Reserved.