スポンサーリンク
藤本万梨乃アナの髪型・黒髪セミロングのオーダー方法やセット方法を紹介します。
東大卒のフジテレビアナウンサー藤本万梨乃さん。
頭が良くて、ダンスが上手くて、明るくて、見るだけで自然に笑顔になる素敵な女性です。
アナウンサーになる前は読者モデルをしていた時期もあり、とてもオシャレで洗練されています。
そんな藤本万梨乃さんの黒髪セミロングの髪型のセット方法などについてまとめました。
スポンサーリンク
藤本万梨乃の髪型は黒髪セミロング
フジテレビの藤本万梨乃アナ、自分を変えたいと思って東大受験して大学デビューとな。変貌ぶりがすごいとコメントあるけど元からめちゃ整っててかわいい!眉毛、髪型、メイク、そして「自分に自信を持っている」という気持ちから出るこの表情が印象を変えているよね。素敵!!#藤本アナ pic.twitter.com/mIf2S0kB53
— きゃな (@kyanaeee) October 15, 2020
アナウンサーは派手すぎず、そして嫌味のない、爽やかなイメージが大切です。
アナウンサーでなければ、髪が長かろうが、明るい色に染めようがまったく問題ありません。
しかし、ニュースを伝えたり、司会を務めるとなると話が変わってきます。
女子アナウンサーは基本、ショートかセミロングが多いです。
長い髪が視聴者の邪魔になってはいけませんからね。
藤本さんの基本のヘアスタイルは『黒髪か明るすぎない色のセミロング』です。
セミロングとはだいたい鎖骨下から胸の上ぐらいの長さのことをいいます。
藤本さんはテレビに出演する時、ストレートヘアで出ることはほぼありません。
よくアレンジをしていて、巻き髪かハーフアップが多いですね。
それから、髪の分け目を変えている印象も強いです。
分け目を変えるだけでふんわりオシャレヘアに見せることができます。
そして、必ず前髪はゆるく内巻きにして、女性らしく上品な雰囲気を作り上げていますね。
定番アレンジのハーフアップ
ハーフアップの良い点といえば、女性らしく清楚な印象になることでしょう。
それから、下を向いた時に髪が落ちてこず邪魔にならないことです。
アナウンサーは原稿を見るために下を見ることもよくあるから、ピッタリですね。
藤本さんのヘアアレンジで圧倒的に多いのはこのハーフアップ。
とくに、最初に髪の全体を軽く巻いてからのハーフアップアレンジが多いです。
後ろで髪を結ぶ高さは高すぎず、どちらかというと低めです。
高い位置で結ぶより、低い位置で結んだ方が上品な印象になります。
その位置は服装やその日の雰囲気に合わせて変えるのが1番良いでしょう。
12/24 藤本アナのめざましじゃんけん!#めざましテレビ pic.twitter.com/PyOWathzx8
— K a z u C h a n n e l 1 2 1 8 (@kazuchannel1218) December 23, 2021
【関連記事】
藤本アナの実家は金持ち?
スポンサーリンク
オーダー方法やセット方法を紹介
藤本万梨乃
ブリティッシュを愛するあたりも分かってるわ💘#MACKINTOSH #BURBERRY pic.twitter.com/xYMtubEAA5— Beverly 💗 7 💗 (@xx_beverly_xx) April 7, 2020
藤本さんの髪の毛は全体的に重めです。
巻き髪をよくするので、ある程度量があった方がボリュームを出しやすいからでしょう。
なので、過度なレイヤーは不要ですし、どちらかというとワンレングス寄りですね。
美容室でのオーダー方法
藤本万梨乃さんの髪の長さはセミロング、つまり鎖骨から胸上あたりまでで髪の色は黒。
もし染めるにしても派手な色ではなく、藤本さんのように雰囲気に合った色を選択。
前髪は眉毛と目の間ぐらいの、原稿を読む時に邪魔にならない長さにしています。
シースルーバングが人気ですが、藤本さんはあまり量を減らしていないように見えますね。
きっとそれは前髪を真っ直ぐに下ろさず、左右に分けることが多いからでしょう。
量を減らしすぎると、分けた時にスカスカになってしまいます。
藤本さんの髪型を目指すなら、シースルーバングにはしなくても良いかもしれません。
フジ めざましテレビ@藤本万梨乃アナ pic.twitter.com/XtvAFU24Hu
— 城丸香織 (@tokyostory) January 18, 2021
そして、最大のポイントは顔周りの髪の毛です。
重要な『顔周りのおくれ毛』となる、この部分はオーダーの時に忘れず伝えましょう。
アレンジをして髪をアップにする時も、そのまま下ろす時にもポイントになります。
藤本さんは学生時代からこの顔周りのおくれ毛をポイントにしています。
藤本さんのおくれ毛の長さは耳より下ぐらいですが、これは人によって合う長さが違います。
全体の髪の長さ、顔の大きさなどで似合う長さは違うので、美容師に相談するのが良いでしょう。
藤本さんはアレンジをせずにテレビに出ることはほぼありません。
とくに巻き髪、ハーフアップ、分け目を変えることが多いです。
なので、『アレンジのしやすいボリュームを残したカット』を意識しつつ、オーダー。
そして、『顔周りのおくれ毛となる重要な部分』の相談もお忘れなく。
藤本万梨乃の髪型セット方法・アレンジ方法
12/24 藤本アナのめざましじゃんけん!#めざましテレビ pic.twitter.com/PyOWathzx8
— K a z u C h a n n e l 1 2 1 8 (@kazuchannel1218) December 23, 2021
藤本さんがよくするアレンジの1つ、巻き髪ハーフアップ。
まずは髪全体をミックス巻きにします。
ミックス巻きとは内巻きと外巻きの両方を繰り返し行うもの。
内巻きだけ、外巻きだけよりもボリュームが出るので、その後のアレンジがしやすくなります。
ミックス巻きのやり方の一例としては
・髪全体を4つに分ける(顔の右側2つ、左側2つ)
・さらに、それらを上下2段に分け、上の段はピンで留めておく
・下の段の4つを1束ずつ、内巻き、外巻きを混ぜつつ巻いていく(やりにくかったら1つの束を2つに分けてもいい)
・さきほどピンで留めた上の束を2つに分けて、同じように内巻きと外巻きにする
顔の左側も右側も巻けたらミックス巻きは完成。
次はハーフアップにします。
・耳の上らへんから髪を取り、後ろで髪ゴムを使って1つにまとめる
・髪ゴムの上にバレッタや、リボンをつける
(そうすることで、さらに可愛く、オシャレ感が出せる)
ここからがとくに大切なポイントです。
前髪もコテかカーラ―を使って、ゆるく内巻きにすること。
それから、顔周りのおくれ毛を忘れずに出しましょう。
このおくれ毛を出すのと出さないのとでは全然違ってきます。
おくれ毛を少し出して、小顔効果と抜け感でオシャレな雰囲気に。
最後に、全体に崩れ防止のスプレーを軽く吹きかけます。
これで1日中動き回っても大丈夫なぐらい、綺麗なまま髪型をキープ。
スポンサーリンク
まとめ
今朝の藤本万梨乃ちゃん pic.twitter.com/Uejb8XJ9EE
— moru(勝手にGo To 池袋北口キャンペーン実施中) (@moru221) October 8, 2020
藤本万梨乃さんの髪型はアナウンサーらしい愛され爽やかヘア。
基本、明るすぎない色で原稿を読む時に邪魔にならないセミロングです。
アレンジをすることが多く、とくに巻き髪やハーフアップを頻繁にします。
髪を巻く時はミックス巻きが多く、それでボリュームを出し、アレンジしやすくしています。
なので、オーダー方法としては『アレンジしやすいセミロングで、顔周りにはバランス良くおくれ毛を出せるようにしたい』です。
藤本さんがよくするアレンジは動きやすいもの、仕事で邪魔にならないものばかりです。
以上、藤本万梨乃アナの髪型・黒髪セミロングのオーダー方法やセット方法を紹介の記事でした。