NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」のモデルは平川唯一さん。
平川唯一さんNHK「ラジオ英語講座」の講師でした。
そんな平川さんには息子が2人います。
平川唯一の息子2人の職業は?長男はビクターで次男はウクレレ奏者と題してお届けします。
平川唯一の息子2人の職業は?
あらぁ~
平川唯一さん
優しそうな男前!!#カムカムエヴリバディ #金子隆博#さだまさし#BHBでは石川周之介 pic.twitter.com/YtWWkzeHhA— 梵天丸 (@yuppicopi) March 22, 2021
氏名:平川唯一(ひらかわただいち)
生年月日:1902年2月13日
出身地:岡山県
最終学歴:アメリカ合衆国・ワシントン大学
平川唯一さんは出稼ぎに行っていた父を追いかけて兄とともに渡米、ポートランドで線路工夫などに従事し、その後シアトルで日本人商店の店員として半年間働きました。
19歳の時に英語を勉強するため幼い子どもたちに交じって小学校で学ぶことから始め、ブロードウェイハイスクール、ワシントン大学と進学
その後Joe Hirakawaという名前で『マダム・バタフライ』『ダイヤモンド島の謎』などのハリウッド映画にも出演。
1935年に結婚し、翌年長男が生まれました。
日本へ帰国後はNHK英語放送のアナウンサーに応募して合格し、国際放送のチーフアナウンサーとして8年間勤務します。
1993年8月25日に91歳で死去。
子供は息子さん2人と娘さん2人います。
息子さん2人の名前は壽美雄さんと洌さん
長男の壽美雄さんは2018年に他界しています。
カムカムエヴリバディ(朝ドラ)のモデル
さだまさし、人気講師・平川唯一役で朝ドラ初出演 「日本を明るくするお手伝いが出来たら」#さだまさし #カムカムエヴリバディ
pic.twitter.com/7CKiMqGn4s http://realsound.jp/movie/2021/03/post-726948.html— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) March 21, 2021
平川唯一さんは1946年NHKラジオ第1放送「英語会話講座」を担当。
番組のオープニングテーマ曲である「カムカムエヴリバディ」の作詞も手掛けました。
2021年11月から放送の「カムカムエヴリバディ」では本人役・カムカム英会話講師をさだまさしさんが演じています。
「カムカムエヴリバディ」はオリジナル脚本で、ヒロインは安子 (上白石萌音)、ひなた(川栄李奈・元AKB48)、るい (深津絵里)の3人です。
平川唯一さんの経歴とは若干違ったストーリーとなるようですね。
3世代の女性たちが紡いでいく、100年の家族の物語も楽しみですね。
長男はビクターで次男はウクレレ奏者
最後に「ウクレレの日」特集を。戦後「カムカム英語」で人気だった平川先生の息子である平川洌さんの演奏による映画音楽のアルバムです。平川さんの演奏は音が柔らかくとても滑らかなのです。 pic.twitter.com/IDrOOAwYS1
— Bar浪漫社(ろまんしゃ) (@romansha) August 23, 2016
平川唯一さんの長男は1936年に生まれた壽美雄さん
次男は1941年に生まれた洌さんです。
長男の壽美雄さんは家族内では「ビクター」と呼ばれていたようです。
長男・平川壽美雄は銀行勤務
長男・平川壽美雄さんはロサンゼルス生まれ
家族で翌年に日本へ行きますが、貨物船に乗って15歳でアメリカに戻り、エベレット高校、ワシントン大学、ニューヨーク大学ロースクールを卒業します。
その後はシアトルの銀行に勤務し、1980年代後半には三菱銀行シアトル支店長を務め、ワシントン州日米協会会長などを歴任しました。
2018年に82歳で他界しました。
次男・平川洌はウクレレ奏者
氏名:平川洌(ひらかわきよし)
生年:1942年
出身:東京都世田谷区
学歴:自由学園最高学部経済学科卒
1964年ホリー株式会社入社、貿易部に勤務。
1980年慶応義塾外国語学校講師
1985年カムカム英語センター主宰
1995年インターナショナルウクレレクラブ主宰
1996年NHK文化センターウクレレ講師
1998年ロイヤルミュージッククラブ専務理事
まとめ
#70年前のToday
2/1/1946:「カムカム英会話」(講師・平川唯一さん)ラジオ放送開始。
※日録20世紀1946(講談社)より pic.twitter.com/w70hTDTf5N— Tarama Taruhei (@menghu_nankuru) January 31, 2016
以上、平川唯一の息子2人の現在は?長男はビクターで次男はウクレレ奏者の記事でした。
コメント