モンテローザが閉店ラッシュで店舗はどこ?魚民や笑笑など都内以外も閉店か?という記事を紹介します。
居酒屋チェーン店を営むモンテローザが都内の2割に当たる61店舗を閉店すると発表しました。
コロナウィルス拡大による緊急事態宣言の影響が大きい事が原因だと思われます。
都内の61店舗閉店の発表ですが、都内以外でも既に2020年末位から閉店ラッシュは始まっているようです。
モンテローザの閉店店舗とSNSの情報をまとめました。
モンテローザが閉店ラッシュで店舗はどこ?
最後はモンテローザです。魚民ー pic.twitter.com/dFTptDIewd
— 松子 (@matsukosake) January 31, 2019
モンテローザは1月15日に都内の店舗の約2割を閉店すると発表しました。
閉店の理由としては
- 緊急事態宣言地域での夜20時までの営業では事実上、店舗の運営は困難
- 追い打ちをかけるようにランチを含めて極力外食を控えるようにとの政府の方針
- 東京都から大手飲食店への支援は、行わないとの見解
これらの事から賃料負担等の固定費を圧縮し、身軽になってこの厳しい局面を乗り越えるため61店舗の閉店という苦渋の決断をしたと発表しています。
モンテローザは都内に337店舗
東京都内にはモンテローザグループが337店舗あります。
主な店舗数
魚民 93店舗
目利きの銀次 54店舗
山内農場 33店舗
豊後高田どり酒場 23店舗
白木屋 22店舗
キタノイチバ 18店舗
笑笑 16店舗
千年の宴 13店舗
鶏のジョージ 10店舗
などなど
都内の閉店店舗は?
千歳船橋の魚民が閉店していた(魚民のサイトからも消えてる)。
知らなかった。#千歳船橋 #魚民 pic.twitter.com/fiKuNmzyCC— park-lee (@fromsetagaya) January 12, 2021
えっ!!西永福の魚民、1/11で閉店してしまいました。
寂しいですね。— 西永福山本薬局(本物) (@nisieifukuyam2) January 13, 2021
田端の魚民暫く閉店らしい…
— えがら@12月は技術書典10とエアコミケ2は既刊のみです (@egara) January 13, 2021
年末や1月に入り、モンテローザ系の閉店情報がSNSなどで話題となっています。
現時点の閉店情報です。
魚民千歳船橋店
魚民西永福店
魚民 中村橋南口駅前店
笑笑 蒲田東口駅前店
目利きの銀次 JR町田駅前店
目利きの銀次 成瀬南口駅前店
分かり次第追記します。
まだ公表していませんが、モンテローザのHPでも発表するようです。
魚民や笑笑など都内以外も閉店か?
大阪中心部も閉店ラッシュ
魚民も山内のも有名チェーン店なのにな
コロナ倒産凄まじい pic.twitter.com/TcpCsT784z— pureheart (@pureheart0013) October 5, 2020
東京以外でも去年から魚民などが閉店しています。
やはり緊急事態宣言や時短営業などで、中小の店舗だけでなく大手にも影響が出ているのですね。
2020年に閉店店舗
魚民 鴻巣西口駅前店
魚民 武蔵中原南口駅前店
白木屋 谷塚駅前店
キタノイチバ 今出川駅前店
キタノイチバ 本厚木北口駅前店
千年の宴 天文館NCサンプラザ店
など多数
ネットの声
モンテローザ61店舗を閉店。支援金が出ないという。大手はなんとかなるような気もするけど、維持費も膨大だろうからな。#新型コロナウイルス感染症
— 山口トキオ (@wanitel) January 15, 2021
モンテローザという企業は有り体に申し上げて嫌いではあるんですけれど、個人の好き嫌いを抜きにして「61店舗もの一挙閉店で失われる雇用と食料卸への打撃」を考えたらめまいがしてくる。これ本当にどうすんねん東京都。
— さとっち (@30calclub) January 15, 2021
モンテローザの閉店ラッシュは失業者かなり出そう
— えがぴ (@cx0101p) January 15, 2021
モンテローザ61店舗閉店か。
あんなに大手なのに閉店なんだから個人店は厳しいよなぁ…
— まなみん (@mana8390691) January 15, 2021
まとめ
白木屋のお酒とフライドポテトだけの食べ飲み放題!強気なイベント!白木屋に全国のポテトラバーがどんどん吸い込まれてる!ありがとうモンテローザグループ! pic.twitter.com/nf5s1OtP45
— フライドポテトbot (@potatos_fried) December 9, 2020
モンテローザの閉店店舗とSNSの情報を紹介しました。
2度目の緊急事態宣言で夜の飲食店が大打撃を受け、閉店に追い込まれています。
モンテローザほどの大手でも閉店ラッシュとなってしまいました。
厳しい状態が続きますが、早く収束し飲食店の景気も良くなることを願っています。
以上、モンテローザが閉店ラッシュで店舗はどこ?魚民や笑笑など都内以外も閉店続々?の記事でした。
コメント