スポンサーリンク
木梨憲武は歌上手い?下手?パロディが多く「ふざけ過ぎ」の声も!という記事を紹介します。
お笑いコンビとんねるずの「憲さん」こと木梨憲武は2019年秋にソロ歌手としてデビューして大変話題となりました。
さらに楽曲提供した豪華なゲスト達の顔触れも話題に!
B,zのギタリスト松本孝弘、久保田利伸、藤井フミヤ、星野源など集結しさすが憲さん!人脈凄すぎると思いましたね。
しかし世の声では木梨憲武は本当に歌が上手いのか?
パロディでふざけているなどの声もあるようですが…?
実際はどうなのでしょうか。
今回は木梨憲武はホントに歌が上手いのか、ネットの情報もまとめました。
スポンサーリンク
木梨憲武は歌上手い?
昨日は憲さんのライブ参戦。久々に憲さんに会えて嬉しかった❗最後まで笑って泣いて最高な時間を過ごしました。 成美さんに捧げる歌が素敵だった。笑って笑って泣いた。今度は是非とんねるずでライブを!
#木梨憲武#party live木梨の会#I love youだもんで。 pic.twitter.com/1gPRDsV13S— 📎はくとう🍑🐳🐒🐼🍮🤡🐹🎩📎 (@tubakikaoru) November 30, 2018
個人的意見では梨憲武は歌が上手いと思います。
歌唱力はとても高いと思います。
改めてとんねるずのヒット曲の「情けねえ」を聴いてみましたが憲さんいい声でした!
とんねるず時代も今も変わらずに上手いと思いますし楽曲提供にもとても恵まれていたのではと思いました。
とんねるずのヒット曲は
芸能人の動画の歌つなぎで木梨憲武さんが歌っているのを見て、この歌を聴きたくなった。
「一番偉い人へ
俺たちは今何をするべきか⁉️」のりさんも たかさんも 若い😆https://t.co/1hq4rLMuGh pic.twitter.com/MB2PWOdGYl
— あひみょん☄️🐐🐐🐤 (@ahiru1966) April 21, 2020
とんねるずはお笑いコンビでありながらも世にたくさんのヒット曲を生み出しています。
最大のヒット曲ははやはりNHK紅白歌合戦に出場した時に歌った「情けねえ」ですかね。
社会へのメッセージソングだったこの曲は第22回日本歌謡大賞の大賞を受賞しています。
同じくメッセージソングの「一番偉い人へ」
これも良かったですね。
「憲さんやっぱり歌上手いなー!」と思います
他にも1985年発売の「雨の西麻布」はオリコンでは5位のヒット曲。
「迷惑でしょうが…」
「やぶさかでない」
「がじゃいも」など
コメディー要素のある歌からシリアスなものまであります。
スポンサーリンク
パロディが多く「ふざけ過ぎ」の声も
アフロのヅラかぶって真面目に演奏出来るプロってすごいwwwwww#FNS歌謡祭2019第2夜 #FNS歌謡祭 #木梨憲武 pic.twitter.com/1PhR0OTjzY
— ヨッチ@富士北麓🥯 (@fuji0707fuji) December 11, 2019
木梨さんはとんねるずとしてだけでなく番組で結成したグループやユニットなどでNHK紅白歌合戦にも4回出場しています。
番組から結成されたグループの「野猿」では活動期間3年ながらにして紅白歌合戦に2年連続出場ですから凄いですね。
野猿にはコメディー要素のある「EXILE」のようなイメージがあります。
木梨憲武はふざけているやパロディなどの辛口コメントもありますがその歌唱力は高く素晴らしいと思います!
木梨さんは歌手というよりは、タレントですね。
お笑い芸人というよりコメディアンでしょうか。
コメディアン木梨憲武でいることは彼の「永遠のテーマ」であるのかもしえません。
歌手として活動する際にもコメディアン木梨憲武は建材で一貫しています。
人が洋服を着てアクセサリーを身に着けるのと同じ感覚で憲さんもまたメイクしウィッグをつけてシンガー木梨憲武として唄う。
パロディでふざけているなどの辛口コメントはもはや憲さんからしたら想定範囲内の「褒め言葉」かもしれません。
このスタイルはおそらくずっと変わらないのではないのではないでしょうか?
ネットの声
ラジオ聞きながらお仕事してるのだ
木梨憲武おにいさん歌うまいなぁ— なごイさん (@QyQz4) March 27, 2020
矢島美容室
すごい好きだったんだけど
女装した木梨憲武さんが
すげーーセクシーで可愛いし
歌うまいのよ(´°ω°`)— いとお@ゆっさ遊佐になりたい (@YUSA_love0812) March 22, 2020
憲武さんやっぱり歌うまいなぁ。
もっと色々聞きたい。
そして来年のフェスには行きたい!
日曜日にやってくれたら行ける!?— ぷにちょこ (@punichococo) December 11, 2019
木梨憲武歌上手くね???というか山ちゃんに聴こえる…
— さわ子⚡坐骨神経痛 (@happy_zoo) October 29, 2020
木梨憲武は相変わらず下手な歌手より歌上手くて面白いw
— にゃんぷよ() (@nyanyan222) December 4, 2013
スポンサーリンク
まとめ
約3時間40分‥ここまでやってくれるとは思わず‥高速バスの最終便乗りすごし‥始発まで新宿駅前のマックを極寒の中ハシゴしたのはこの私。
だけどラストパート憲さんのマジ歌は、失ったバス券以上の最高を堪能させて頂きました✨✨✨#フェスタボー pic.twitter.com/ceQsqxoBia— emyu (@emyu87734852) February 9, 2019
最後の最後でまとめますと木梨憲武は歌が上手くなおかつ歌うときも全力でコメディアン木梨憲武なのでしょう。
私個人的には憲さんのあの「人間性」大好きなんですよね。
比べるのは失礼かもしれませんが所ジョージさん的な「俺流楽しみ」を憲さんにもなんか強く感じますね。
終始ふざけている感じにも見えますが木梨憲武には永遠の少年のようなイメージがありなぜだか何をしても許されてしまう。
おそらく木梨憲武は相当な「人たらし」ではないでしょうか?
誰からも好かれて憲さんと呼ばれて周りに人が自然に集まる不思議な魅力を持った人ですね。
ソロ音楽活動の際の楽曲提供からも分かるようにたくさんのミュージシャンとの交流があり
彼が声をかければ集まって一緒に音楽を作り楽しみながら一つの作品を仕上げる。
今もいろいろなアーティストたちとのコラボレーション企画で話題になっていますが憲さんいつも楽しそうに仕事していますね!
以上、木梨憲武は歌上手い?下手?パロディが多く「ふざけ過ぎ」の声も!の記事でした。