ダイの大冒険が鬼滅の刃パクリ疑惑?似てる場面は「岩を切る」シーン?という記事を紹介します。
今や日本中で大人気の鬼滅の刃。
週刊少年ジャンプの漫画からアニメ化され、主題歌やグッズなど全て人気となっています。
一方「ダイの大冒険」も同じくジャンプ漫画からのアニメ化で、経緯が良く似ています。
そして10月に放送開始の「ダイの大冒険」に鬼滅の刃によく似た場面があり「パクリ」?疑惑が話題となっています。
その場面はどこなのか?どちらの漫画が先なのかを検証し、まとめました。
ダイの大冒険が鬼滅の刃パクリ疑惑?
ダイの大冒険、鬼滅の刃のパクりと批判殺到
ダイの大冒険っていうアニメ、主人公が修行で剣で岩を割ろうとする pic.twitter.com/fkuJzrCuRt— osaki-matsuda (@grafty2000) October 20, 2020
10月から放送開始しているアニメ「ダイの大冒険」。
ドラクエファンにも、そうでなくても大人気漫画のアニメ化(リバイバル)
放送は毎週土曜日の朝9:30から放送しています。
第3話に出てきたアバンによる修行のシーン。
この大岩を斬るシーンがあの大人気アニメ「鬼滅の刃」の修行のシーンに酷似していると話題です。
岩割りは少年ジャンプの伝統?#ダイの大冒険 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/DIkWDTKl8F
— シバズケ (@shibazuk002ddt2) October 17, 2020
ネットでパクリ疑惑が話題
おいおい今季のダイの大冒険とかいうやつ岩割るシーンあるとか
鬼滅のパクリかよ~^^;
売れてるからってあやかるのやめようよ~^^;— 筋肉パティシエ@雪白子 (@exacitrus) October 21, 2020
ダイの大冒険ってアニメ修行で岩切るシーンあるけど鬼滅のパクリだよね?
アバストラッシュX!— とろろこら (@misora0079) October 21, 2020
ダイの大冒険で岩を切る修行
今なら鬼滅のパクりとか言われそうって思ったけど本当に言われてるみたいだね— ナオカタ (@katakatakataka) October 21, 2020
ダイの大冒険ってアニメ見てたんですけど剣で岩を割る特訓って鬼滅の刃のパクリですよね???
— プランクさん (@platooon) October 21, 2020
ダイの大冒険3話の岩を斬るシーンで鬼滅を連想してしまった俺は既に鬼滅に冒されているのかもしれない
— しおん (@shion4320) October 21, 2020
ダイの大冒険で
岩を割る修行が出てきた鬼滅の刃のパクリだ!
という声がチラホラ
社会科で歴史を勉強する理由がわからないと言ってるひとたちはこれで理由がわかってもらえるかな?
— うルソー (@ArkSwy) October 21, 2020
ダイの大冒険の修行で岩を切るシーンが鬼滅のパクリとか言われてるそうな。原作の年代調べてから言わないと恥かくのは自分やで若者よ。
— 壬生の龍@通りすがりのべこのかあ (@firestorm_01) October 21, 2020
似てる場面は「岩を切る」シーン?
鬼滅キッズw
今度はダイの大冒険を鬼滅のパクリと言い出すw
ホント面白い🤣 pic.twitter.com/18cTgRTPfB— TAKEたんω・ (@TAKESH_SGS) October 20, 2020
似てる場面はこちらです。
大きな岩を剣で斬るというシーンですね。
師匠からの指示
両方のアニメ共に師匠から言われます。
「ダイの大冒険」のダイも、「鬼滅の刃」の炭治郎も、修行で大きい岩を割るの課されてだけど、修行の定番なのかしら…。 pic.twitter.com/N3HHX1OJwc
— 90210 (@y_9_y) October 18, 2020
ダイの大冒険でダイは修行の過程で、「剣で大岩を割りなさい」と指示を受けます。
鬼滅の刃でも竈門炭治郎は修行の過程で、師匠から「剣で大岩を斬りなさい」という指示を受けるのです。
そしてその後見事に剣で斬る事に成功する2人
1日で岩を切るダイ
1年かかってやっと切れた炭治郎…
同じ少年ジャンプの主人公なのに色々差があるね…#ダイの大冒険 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/ER8E6UN2O1— いったいさん (@hVvA1qTnmucofkn) October 17, 2020
確かに修行の過程で師匠からの指示があり、その後に見事成功という流れは似ています。
そして、鬼滅の刃のアニメ放送開始が2019年の4月6日からで、大岩を斬るシーンは第3話です。
ダイの大冒険のアニメ放送開始は2020年10月3日で、大岩を斬るシーンは10月17日でした。
その為にダイの大冒険のこのシーンは鬼滅の刃のパクリでは?と言われてしまうのですね。
しかし、実はダイの大冒険の原作はかなり昔の作品で30年位前に連載が終了しているのです。
ダイの大冒険の連載時期は
ダイの大冒険が連載していたジャンプ世代。 pic.twitter.com/gAGgBiMGcJ
— たかぴー⁺ (@hoop9000) August 18, 2020
『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』は、原作が三条陸さん、作画は稲田浩司さんの漫画で連載時期は1989年 – 1996年の全343話です。
「スラムダンク」や「ドラゴンボール」などと一緒にジャンプに連載されていました。
単行本の累計発行部数は4700万部を突破している大ヒット漫画ですね。
一方、鬼滅の刃の原作漫画は吾峠呼世さんの原作で、2016年-2020年までの連載でした。
つまり、アニメではダイの大冒険が後ですが、原作漫画ではかなり前に連載されています。
正確に言うと、ダイの大冒険は1991年に1度アニメ化されていますのでアニメでも先なのですが、30年前なので知らない方も多いでしょう。
大岩を斬るのは王道?
ダイの大冒険が鬼滅の刃のパクりと話題になっているので、それを言い出したらってことで、鬼滅の元ネタと岩系の修行何個か置いとくぜ(⌒∇⌒) pic.twitter.com/cQxDJNPQt3
— バコ (@bako0812) October 20, 2020
そもそも修行で大岩を斬るとか割るというのはバトル系の漫画では伝統・王道だという意見もあります。
過去にあった大岩の場面があったの漫画
ドラゴンボール
聖闘士星矢
鋼の錬金術師
ワンピース
キン肉マン
キャプテン翼
ジョジョの奇妙な冒険
るろうに剣心
修羅の門
らんま1/2
ダイの大冒険
鬼滅の刃
・・・
まだまだあるので、そんなに珍しい事ではないですね。
まとめ
鬼滅の刃といい、ダイの大冒険といい、王道少年漫画は修行で岩を斬るの好きすぎるでしょ #鬼滅の刃 #ダイの大冒険 pic.twitter.com/WVzZGdYZYK
— たけ坊@今期は虹ヶ咲、ウルトラマンZ推し (@takebo416) October 17, 2020
アニメ「ダイの大冒険」が鬼滅の刃のパクリと言われている場面を紹介しました。
パクリかどうかで言うと、ダイの大冒険の原作の方がかなり前なので、パクリではありません。
さらにこの修行で大岩を斬るとか砕くというシーンは、バトル系漫画では王道だとも言われていますので、よく見る事でもあります。
2019年頃からの鬼滅の刃人気が凄まじいので、勘違いしてしまった人も多いようですね。
確かにシーンとしては酷似しているので仕方がないかもしれません。
以上、ダイの大冒険が鬼滅のパクリ疑惑?似てる場面どこで連載はどちらが先?の記事でした。
コメント