マンガ・アニメ

ハイキュー(漫画)の続編はある?次回作はオリンピック編を望む声多数でいつから再開?

投稿日:

Pocket

ハイキュー(漫画)の続編はある?次回作はオリンピック編を望む声多数でいつから再開?という記事を紹介します。

週刊少年ジャンプの「ハイキュー」が2020年7月20日発売の33・34合併号で最終回を迎え、約8年の連載に幕を下ろしました。

鬼滅の刃が終了し、今度は「ハイキュー」が連載終了に悲しみの声が挙がっています。

続編を望む声が多数出ているようです。

 

ハイキュー(漫画)の続編はある?

ハイキューが7月20日発売の週刊少年ジャンプで最終回を迎えました。

ハイキューのタイトルはバレーボールの和名「排球(はいきゅう)」から来ています。

連載開始は8年前で、『週刊少年ジャンプ』にて2012年12号より連載していました。

2012年といえばロンドン五輪の年で、女子バレーボールが銅メダルを獲得した年でした。

男子バレーボールは出場権を逃しています。

そんな時代に始まったハイキューですが、連載当時から人気は高く、連載開始から1年も経たないうちにアニメ化が発表されました。

ハイキューの主人公の日向 翔陽が中学→高校→社会人(Vリーグ)での活躍が描かれています。

コミックスのシリーズ累計発行部数は3800万部以上。

そして、ついに最終回。

舞台は東京オリンピックです。

でも・・・1話で終わってしまうのでしょうか?

最終回の内容では勝敗や順位は分かりません。

少なくとも日本とアルゼンチンの結果ぐらいは・・・と思いました。

設定上、アルゼンチンは世界ランク4位と日本より格上チームでした。

もし日本がアルゼンチンに勝利できたのであれば、少なくともメダルを狙える可能性があったかもと匂わせる描写が出来たのではないかと思います。

やはり詳しく描いてほしい気もしますね。

 

最終回を惜しむ声

 

次回作はオリンピック編を望む声多数でいつから再開?

ハイキューの最終話は東京オリンピックの舞台。

バレーボールの最高の舞台です。

ここを1話で終わらせるのはちょっと急ぎ過ぎですね。

本来は2020年に行われる予定だった東京オリンピック。

それに合わせての最終回だったようです。

2021年に延びてしまったので、そこまで連載延長は考えてなかったのでしょうか?

それともオリンピック前に始めるとか?オリンピックで負けた後に始めるとか・・・。

2022年には世界選手権も有ります。

東京2020からさらに2年度の設定ということもあり、さらなる進化をした二人の最終決戦の結末を見たいと思う人は多数いるのではないでしょうか?

逆を言えば続編を作ろうと思えば、色々な場面から始めることができる余地を残しているような気がします。

 

キャプテン翼のように・・

ジャンプのスポーツ漫画の続編というと「キャプテン翼)を思い出します。

キャプテン翼は大空翼が主人公のサッカー漫画で小学生編から中学生編・ジュニアユース編までで1988年に37巻で完結します。

しかし5年後に続編が出ると、度々連載が再開されます。

キャプテン翼 ワールドユース編(1994~1997)全18巻

キャプテン翼 ROAD TO 2002(2001~2004)全15巻

キャプテン翼 GOLDEN-23(2005~2008)全12巻

キャプテン翼 海外激闘編(2009)全2巻

キャプテン翼 ライジングサン(2014~)13巻まで

ハイキューもぜひオリンピック編や世界選手権編をじっくり書いてほしいですね。

何年後かでもいいので。

 

オリンピック編を望む声


 

まとめ

「ハイキュー」が2020年7月20日で最終回を迎え、約8年の連載に幕を下ろしました。

作者は東京オリンピックで最終回を決めていたのでしょうか?

それにしても、勝敗や順位も分からず少し消化不良な気もします。

これはもしかして続編があるのでは?と期待してしまいますね。

オリンピックが近づくにつれてまたバレーボール熱も高まるので、ぜひ期待したいです。

五輪の後の世界選手権編も良いですね。

SNSでも続編を期待する声で溢れています。

以上、ハイキュー(漫画)の続編はある?オリンピック編を望む声多数でいつから再開?の記事でした。

 

-マンガ・アニメ
-, , , ,

Copyright© スイミージャーナル , 2023 All Rights Reserved.