スポンサーリンク
スクールウォーズが再放送出来ない理由?体罰場面「お前たちを殴る」はどこ?という記事を紹介します。
以前、梅宮辰夫さんが亡くなって、各局が再放送を流しましたが、テレビドラマ・スクールウォーズは再放送されないと話題になっています。
スクールウォーズでの梅宮辰夫さんは和田アキ子さんとの夫婦役で今となってはかなりのお宝映像ではないでしょうか。
スクールウォーズの再放送できない理由は何なのか?体罰場面はどこなのか・何が問題なのかまとめました。
目次
スポンサーリンク
スクールウォーズが再放送出来ない理由?
スクールウォーズ
『スクール☆ウォーズ 』は、
放送:1984年10月6日から1985年4月6日まで毎週土曜日21:00 - 21:54
主な登場人物
山下真司(役名:滝沢賢治)
岡田奈々(賢治の妻)
間下このみ(賢治の娘)
松村雄基(ラグビー部員・大木大助)
宮田恭男(ラグビー部員・森田光男)
高野浩和(ラグビー部員・イソップ)
岩崎良美(ラグビー部マネージャー)
梅宮辰夫(中華料理新楽のマスター・森田光男の父)
和田アキ子(マスターの妻・森田光男の母)
小沢仁志(不良生徒)
三浦浩一(教員)
名古屋章(校長)
坂上二郎(生徒の家族)
北村総一郎(イソップの父)
伊藤かずえ(森田光男の恋人)
鶴見慎吾(ロックバンドのボーカル)
オープニングナレーション
「この物語は、ある学園の荒廃に闘いを挑んだ熱血教師たちの記録である。
高校ラグビー界において全く無名の弱体チームが、
荒廃の中から健全な精神を培い、
わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じて、
その原動力となった信頼と愛を、余す所なくドラマ化した物である。」
簡単なあらすじ
東都体育大学出身元日本代表の名フランカーだった滝沢賢治(山下真司)が、県内でも有名な不良が集まっていた川浜高校に赴任する。
赴任当時のラグビー部は腐敗しきっていて、暴力やいじめ、たばこ、バイクなど何でもありの状態だった。
滝沢賢治はその状態から一人一人と向き合い、ラグビー部を立て直し、ラグビーの素晴らしさを伝えていく。
やがて少しづつ強くなっていったラグビー部に、時には鉄拳で熱い思いを語り、上位を目指すようになります。
そして、赴任から7年が経ち、ついに全国優勝を成し遂げました。
スポンサーリンク
体罰場面「お前たちを殴る」はどこ?
問題の体罰場面は、第8話【愛すればこそ】の場面です。
県大会で強豪・相模一高との試合で109-0という大惨敗。
滝沢賢治はこれが今の実力と思い、自分の無力さを痛感します。
滝沢は自責の念にかられ、部員たちに申し訳ない気持ちになっていました。
試合後、滝沢は「おつかれさん!」と声をかけるが・・・
なんと部員たちはへらへらして笑っていたのです。
ユニフォームも汚れていなく、汗もかいていない者もいました。
落ち込んでいる様子もなく、ただ諦めて逃げている様子に、
ラガーマンとして滝沢は許せなかったのでしょう。
「試合に負けたからじゃない」
「どうでもいいやという気持ちに怒っているんだ」
「お前らがやっているのは裏切りだ!早朝練習のためにお前たちに毎朝ご飯を作ってくれたお母さんたち毎日ジャージを洗ってくれた山崎君(マネージャー)仕事を休んでまで試合を見に来てくれた人々そういう陰で支えてくれた大勢の人々の信頼をお前たちは裏切ったんだ」
まだ続きます。
「俺はお前たちが好きだ!今日のお前たちは最低だ!相手はお前たちと同じ高校生だ!
なぜ109対0なんて差がつくんだ!お前ら0か!0の人間なのか!」
「お前らそれでいいのか!それでも男か!0のまま終わるのか!」
「悔しくないのかーーー!!」
滝沢は泣いています。
俺はこれからお前たちを殴る!
すると部員の森田が、
「悔しいです!!」
「今までは負けんのが当たり前だと思ってたけど、ニヤついてごまかしてたけど、今は悔しいです!!」
すると、他の部員たちも
「悔しいです」「くそー」「ちきしょー!」
そして滝沢
「悔しいならだれでも思う。それでお前らはどうしたいんだ」
部員「勝ちたいです」「相模一高に勝ちたいです!」
「一高に勝つためには並大抵の努力じゃ勝てないぞ」
「はい、やります!」
「誰も助けてくれるわけじゃない。どんなに苦しくても、言い訳は聞かないんだぞ」
「お前たちそれでも勝ちたいのか!」
「勝ちたいです!やります!」
滝沢は感動しています。
「よーしよく言った!俺が必ず勝たしてやる!!」
「先生ー!」
そして問題の行為
「そのために、俺はこれからお前たちを殴る!いいか、殴られた痛みなど3日で消える。
だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!」
「森田、頑張れよ」
「はい」
「よし、歯を食いしばれ」
バキッ
「脇田、頼むぞ!」
「はい」
バキッ
こんな感じで進むのでした。
さて、これは暴力でしょうか。
このシーンは今のテレビ局のコンプライアンスでは体罰と見なされてアウト。
地上波では放送できないという噂です。
他にも再放送出来ないドラマは?
ネット配信は・・・ある!
スクールウォーズはU-NEXTで配信しています。
月額を払えば、なんと見放題
現在は31日間無料キャンペーンで入会時に料金がかかりません。
他にも魅力的なドラマが無料で視聴可能!
しかも現在は31日間無料キャンペーンで入会時に料金がかかりません。
このキャンペーンはいつ終了するか分かりませんので今がお得ですね。(2021年12月現在)
\今だけ!スクールウォーズが見放題/
スポンサーリンク
まとめ
#山下真司 #スクールウォーズ #ラグビー pic.twitter.com/n7PGGJD7lG
— たま/KalifornienRaketeTreibstoff (@t_a_m_a_a) June 17, 2020
再放送されないスクールウォーズの体罰場面について紹介しました。
どこが問題なのでしょうか。これは賛否あります。
梅宮辰夫さんいい味出してるので、ぜひテレビでもみたいですね。
ネットの声
ドラマの体罰が、コンプライアンスでダメなら、昔の熱血系は、全てダメですね。
これがダメなら、ガンダム辺りも駄目だな。
ブライトさんアムロを平手で二度殴って、「殴って何故悪いか!」と開き直ってるからな。
「殴られもせずに一人前になった奴が何処にいるものか!」
正論だと思うんだが…。
そーだねー。
コンプライアンス的に言ったら、オープニングの校内をノーヘルでバイクに乗りながら窓ガラスを叩き割っている所から無理なんだろうね。
ドラマでは「これを体罰だというなら出るところに出てもいい」とまで言っているが、それでも現代のコンプライアンスの厳しさには抗えないのが現状
しかしそれでも、スクールウォーズがドラマ史に残る不朽の名作であることには一切変わりはない
正直
今の子供の方が陰湿ないじめなどで自殺などしている子が多いんじゃないのか?
我々世代は明らかに服装からヤンキーとわかるやつはいたがいまじゃわからん。
逆に昔やんちゃしていたやつほど自分で事業など起こし成功している人も多い。
ほんまTV局はTV離れ加速して収益構造も厳しくなると思うけどね
二言目にはコンプライアンス…。
人間は機械じゃない。コンプライアンスより大事なこころを打つ大切なものがたくさんあると思うがすべてこのコンプライアンスというもののために世に出ることはなくなる…。さみしい世の中だわ…。そして今の世代の子供~若者はかわいそうだわ。
以上、スクールウォーズが再放送出来ない理由?体罰場面「お前たちを殴る」はどこ?の記事でした。